2009年10月03日

ミニカー専門店 松蔵商店さんより・・・

おはようございます。

今日から二日間。
ゆらりッ子たちの運動会があるので
早起きしているオヤジです。

さて、先月末に開催された
沖縄市の『かりさらチャンスプレイス』で

なんと! ミニカー専門店の移動販売が出店されたそうです。
その時の様子は・・・安里さんのブログで紹介されていました。

 オフィスかりさら 安里香織のつぶやきブログ

『行きたかったなぁ~。』

興味津々なオヤジは
松蔵商店さんのホームページへ

沖縄発 ミニカー専門店 松蔵商店

ワタシが興味あるのが・・・

小さい頃TVで大好きだった 

走れ!ケー100
もしかしたら移動カフェゆらりの原点はここから?

それともう一台。

コチラのシリーズもTVで放送したのを
ビデオに録画して何度もみたなぁ~。

マッドマックス2 ザ・ロードウォーリアー『インターセプター』

今から貯金してからクリスマスに^^;)

キャンペーン開催中で、会員登録されるとステキな特典があるそうで・・・
さっそく申し込みしました。

昨日届きました!!

ミニカー専門店 松蔵商店さんより・・・

ワタシ以上に
盛り上がったのがゆらりッ子ふたり。
夕食中も食事しながらミニカーで遊んでいた(^^;)

松蔵商店さん
ステキなプレゼントを『ありがとうございました。』

ミニカーに興味のある方は・・・松蔵商店さん

ブログではそれぞれの車の写真がUPされていて・・・さらにワクワク感UP!(韻を踏んでもうた)

大人だって遊びたい 松蔵商店

お店へも実際に足を運びたいなぁ~・・・・長時間店内に居座るかも(爆)


追伸 おかげ様で当ブログも20万アクセスを迎えました。
    これもブログをご覧頂いている皆さんのおかげです。
 
    ということで! 20万アクセス記念企画を発表し・・・モゴモゴ。

                <ゆらりママとミーティング中>


  失礼しました。 20万アクセス記念企画の詳細については
  来週月曜日のお昼頃に当ブログで発表いたします。

  お楽しみに~♪













同じカテゴリー(お知らせ)の記事
11月11日で2周年。
11月11日で2周年。(2009-11-11 06:33)

H.Pを更新しました。
H.Pを更新しました。(2009-10-22 07:00)


Posted by ゆらりのマスター at 06:32│Comments(4)お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは~♪
「大人だって遊びたいっ!」いいですね~
ミニカーは大人になっても男には
くすぐられるものがあります~!
自分も行ってみたいっす。

それとそれと~
ブログ20万アクセスおめでとうございます★
マスターすごすぎです!
これからもマスターの楽しい情報が詰まったブログを楽しみにしてまーす。

記念企画も楽しみですね~♪
何だろう?
まさか!ゆらり号のミニカーですか(笑)
Posted by クレーポクレーポ at 2009年10月04日 02:26
ゆらりさ~ん。
ご無沙汰しております。taroimo
です。っていってもわからんですな。
だれじゃい taroimo 。
はい、tento の汗だるまです。
gataのブログにコメントいただいたみたいで・・taroimoブログにも暇がありましたら顔だしてくださいな。
あっ、そうでした。20万アクセスおめでとうございます。
Posted by taroimotaroimo at 2009年10月04日 02:35
>クレーポさん

コメントありがとうございます。
返事を書くのが遅くなって申し訳ございません。

クレーポさんがおっしゃるように
ミニカーはなぜか?ワクワクする要素が
いっぱい詰まっていますよね~。

不定期なブログになってますが
20万アクセスまでやっとたどり着けました。

またお気軽に足をお運びください。

えっ!何でわかったの(汗)
ん~ クレーポさんの推理力すごいなぁ~。
Posted by ゆらりのマスターゆらりのマスター at 2009年10月05日 06:02
>taroimoさんへ

コメントありがとうございます。
コチラこそ
大変ご無沙汰しています。

第3日曜日の喜神サービスさんでの
フリーマーケットではお世話になっていました。

タイムスのほーむぷらざで
お店の紹介があったので
ブログへコメント書いてみました。

ご案内ありがとうございます。
taroimさんのブログヘ
足を運びますねぇ~。゙

20万アクセスやっとこさです。(涙)・・・
次は30万アクセス目指してがんばります~♪
Posted by ゆらりのマスターゆらりのマスター at 2009年10月05日 06:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。